鹿児島 24時間 社会医療法人 愛仁会 植村病院

愛仁会植村病院 愛仁会植村病院

■ 訪問リハビリテーションとは

「訪問リハビリテーション(以下、訪問リハビリ)」とは、主治医が必要と判断した要介護者の自宅に、理学療法士や作業療法士などのリハビリ専門職(当院では現在、理学療法士のみ)が訪問し、リハビリテーションを提供します。
サービスを利用するご高齢の方の心身機能の維持・回復や、日常生活の自立を目指したリハビリを提供しています。
当院は虐待防止に関する指針を策定し、全ての職員は本指針に従い、業務にあたることとします。
虐待防止のための指針はこちら


●注目されるご高齢の方のリハビリ

「本来リハビリは、病気や怪我などによって障害を負った人が、元通りの生活を送るための訓練を行うものですが、ご高齢の方のリハビリは、運動機能や栄養状態といった身体機能の改善だけを目指すのではなく、生きがいや自己実現を支援し、生活の質(QOL)の向上を目指すことが目的となっています。


●訪問リハビリでできること

内  容
詳  細
病状の観察 バイタルチェック(体温、脈拍、呼吸、血圧測定等)
病状の観察や助言
精神面の健康状態の確認と助言
介護者の健康状態の確認と助言
再発予防と予後予測
身体機能の改善 身体機能(筋力、柔軟性、バランス等)の維持、改善
痛みの評価と物理療法等の疼痛緩和
摂食嚥下機能やコミュニケーション機能の改善
日常生活の指導・助言 ADL(日常生活動作)指導
福祉用具または補装具、住宅改修の評価と相談
QOL(生活の質の向上)や趣味、社会参加促進のための助言
介護相談、家族支援 療養生活上の相談、家族への介護指導、精神的な支援
福祉制度利用の助言、相談

●訪問リハビリの対象者は?

<訪問リハビリの対象となる人>
◆介護認定を受けられた全ての方(要支援1〜2及び要介護1〜5)
※要支援(1〜2)の方は、介護予防訪問リハビリテーションの対象となります
※40〜64歳の方でも特定疾病により介護認定が下りていれば利用可能です
◆主治医から「訪問リハビリテーションが必要」と認められている方



<利用するタイミング>

●どんな時に利用すればいい?

訪問リハビリは自宅にリハビリの専門職が訪問することに意味があり、下記のような場合に利用されています。

<こんな時に訪問リハビリを検討しましょう>

状態が改善されても、ご高齢の方は加齢とともに身体機能が衰えていきますので、リハビリを続けて維持を図りましょう
訪問リハビリと通所リハビリ(デイケア)や通所介護(デイサービス)の併用は可能ですので、他の利用者と交流を図りながらリハビリができる通所リハビリ(デイケア)や通所介護(デイサービス)の利用も検討すると良いでしょう。

●利用頻度と所要時間

訪問リハビリの利用頻度は、ケアマネージャーが作成するケアプランに基づいた日数となりますが、1回20分・週6回まで(1回40分であれば週3回まで)と限度時間・回数が設けられています。

●ご利用料金

《訪問リハビリテーション(要介護1〜5)費用の目安(1割負担の場合)》

費用内訳
自己負担
基本料金
308 円/1回
(20 分)
加算
料金
サービス提供体制強化加算T
※勤務数7年以上のリハビリ専門職が1名以上いる場合
6 円/回
サービス提供体制強化加算U
※勤務数3年以上のリハビリ専門職が1名以上いる場合
3 円/回
短期集中リハビリテーション加算
※退院・退所または認定日から3ヶ月以内
200 円/日
退院時共同指導加算
※病院・診療所からの退院時カンファレンスに参加し共同指導を行った場合
600 円/1 回のみ

《介護予防訪問リハビリテーション(要支援1・2)費用の目安(1割負担の場合)》

費用内訳
自己負担
基本料金
298 円/1回
(20 分)
加算
料金
サービス提供体制強化加算T
※勤務数7年以上のリハビリ専門職が1名以上いる場合
6 円/回
サービス提供体制強化加算U
※勤務数3年以上のリハビリ専門職が1名以上いる場合
3 円/回
短期集中リハビリテーション加算
※退院・退所または認定日から3ヶ月以内
200 円/日
退院時共同指導加算
※病院・診療所からの退院時カンファレンスに参加し共同指導を行った場合
600 円/1 回のみ

介護認定を受けられたご高齢の方が利用される訪問リハビリは、介護保険適応となります。
対象者にならない40 歳未満の方や40〜64 歳で特定疾病に該当しない方が訪問リハビリを利用する場合は医療保険適応となります。



※ご不明な点がございましたら、お気軽に下記までご連絡をください。

事業所番号 4610111355
社会医療法人 愛仁会 植村病院 理学療法室 訪問リハビリ担当
TEL : 099−220−1730
FAX : 099−228−9740

*
愛仁会植村病院

〒890-0008鹿児島市伊敷2丁目1番2号
TEL099-220-1730 FAX099-228-9740
HP:https://uemura-hospi.site.kagoshima.jp/
Mail:uemura-hospi@po4.synapse.ne.jp

Copyright(C)Uemura hospital All Rights Reserved.